【ロケ支援対象】
映画・テレビドラマ・雑誌等をはじめとした、映像作品全般を対象とします。
【ロケ支援の流れ】
八丈島フィルムコミッションでは、映像制作者の皆様からのロケ撮影に関する相談に対して、以下のような流れで支援しています。
なお、東京都や八丈町所有の土地・施設での撮影については、申請から許可までに土日を除いて最低2週間かかりますので、早めにご相談ください。
また映像作品の内容がサポート条件に反する場合などは、支援をお断りさせていただく場合があります。ご了承ください。
①ロケ・ロケ地の相談:撮影支援を希望するロケがございましたら、まず「 問合せフォーム 」に撮影内容等をご記入の上、八丈島フィルムコミッションまでご連絡をお願いいたします。
②情報提供・調整:八丈島フィルムコミッションよりご連絡差し上げます。その後企画書、台本、画コンテ等の資料をお送りいただき、イメージに合いそうなロケ地があれば、施設情報をご紹介し、施設との調整・手続き案内などを行います。
③各施設への撮影許可に関する申請:八丈島フィルムコミッションのアドバイスに従って、各施設へ撮影許可に関する申請を行ってください。なお、手続きの方法や提出書類等は施設ごとに異なります。
施設に隣接する道路を使用する場合や、施設内で火気やスモークなどを使用する場合は、警察署や消防署等への手続きも忘れずに行う必要があります。
④撮影後:八丈島フィルムコミッションへ撮影終了のご報告をお願いします。
八丈島フィルムコミッションでサポートを受けた場合は、「八丈島フィルムコミッション」のクレジットを入れてください。
【ロケ支援に当たっての注意点】
事前の許可がない場合には撮影は出来ません。無許可での撮影を見かけた場合には 撮影を中止して頂くことがございます。
八丈島は国立公園となっております。ほとんどの場所で撮影許可が必要になりますので、ロケ地の撮影許可に関しては、事前にご相談ください。